2011年07月30日 (土) | 編集 |
先日、青年海外協力隊の本部の方と連絡をとったところ、各国の国担当や調整員の方に、【☆虹色☆日本語教室】を紹介していただけることになりました。
そして、そちらを経由して、各国の日本語教師隊員などにも紹介していただけるとのことでした。
「日本語を教える」というのは、実は日本語教師だけではないんです。
「青少年教育」という職種でも、日本語を教えることが主要な仕事のひとつになっている場合もあります。
また、日本語とぜんぜん関係ない職種であっても、日本人の少ない任地で活動していれば、日本語を教える機会もきっとあると思います。
このサイトの教材はインド的な内容ではありますが、多くの教材ではそのままプリントアウトして使えるし、Word文書もあるので、適宜編集して使うこともできます。
日本語教師だけでなく、いろいろな人に、こちらの教材が少しでも役立てば、うれしいです。
そして、そちらを経由して、各国の日本語教師隊員などにも紹介していただけるとのことでした。
「日本語を教える」というのは、実は日本語教師だけではないんです。
「青少年教育」という職種でも、日本語を教えることが主要な仕事のひとつになっている場合もあります。
また、日本語とぜんぜん関係ない職種であっても、日本人の少ない任地で活動していれば、日本語を教える機会もきっとあると思います。
このサイトの教材はインド的な内容ではありますが、多くの教材ではそのままプリントアウトして使えるし、Word文書もあるので、適宜編集して使うこともできます。
日本語教師だけでなく、いろいろな人に、こちらの教材が少しでも役立てば、うれしいです。
| ホーム |