2011年04月22日 (金) | 編集 |

■殺人事件■
□文型:~そうです[伝聞]
□目的:殺人事件を解決する
□道具:ワークシート、ヒントカード
□『日本語初歩』:21課
□『みんなの日本語』:47課
ちょっと推理小説的な活動です。
グループに分かれ、まず上図のようなワークシートを配り、まず事件の概要と活動の目的を理解させます。
なお、教師はあらかじめ、下図のようなヒントカード(全14枚)を切り離して、教室(や廊下など)のあちこちにランダムに分散させて貼りつけておきます。

グループ内から一人ずつ出かけていき、ヒントカードを見つけて読み、内容を記憶します。
そして、グループに帰り、その内容を「~そうです」の伝聞の表現を使って、ほかのグループのメンバーに伝えます。
そうして、すべてのヒントカードからの情報を得たところで、事件の解決になる、という流れです。
細かい活動の流れや答えは、ダウンロードして確認してください。
☆ダウンロードはこちらから↓
▼『日本語初歩』版


▼『みんなの日本語』版


| ホーム |