元・青年海外協力隊(インド・プネ派遣)による日本語教育(日本語教師向け)の教材サイト。★初級・中級・上級の教室活動や学習ゲーム満載!イラストもたっぷり。WordやPDFで無料ダウンロード! ★『日本語初歩』『みんなの日本語』対応 ★オリジナル「みんなでじゅくご」カードゲームもオススメです♪ 外国人向けの日本語教材集、ちょっとした図書館としてご利用ください。
2011年04月12日 (火) | 編集 |
ビンゴの数字カード

■数字ビンゴ■
 □文型:数字(1~100)
 □目的:ビンゴで楽しみながら数字を覚える
 □道具:ビンゴシート、数字カード、(景品)
 □『日本語初歩』:5課
 □『みんなの日本語』:1課


いわゆるビンゴです。
1~100くらいまでを勉強したら、景品でも用意してパーティーしちゃいましょう♪

ただ、ダブルでビンゴしても、景品はひとつしかもらえないというルールにしないと、ぜんぜんもらえない学習者が多くなって、不満が出ることがあるので気をつけたほうがいいです。(私もはじめてやったときは、不満が出て、ブーイングでした^^;)

ちなみに最近では100円ショップなどでもビンゴシートは売っていますが、それらは1~75までの数字のようです。
今回作ったワークシートにはビンゴシートとともに、上の絵のようなすぐに切って使える数字カードをつけました。しかし、1~50の番号になっていますので、ご注意ください。

また、自分で番号を作成するときは、必ず数字の上下がわかるようにしないとあとで問題になるので、(「6」が「9」に見えるなど)、数字の上か下に線や点をつけるようにするといいと思います。



☆ダウンロードはこちらから↓

▼『日本語初歩』版

ワードファイルのダウンロードボタン  PDFファイルのダウンロードボタン

▼『みんなの日本語』版

ワードファイルのダウンロードボタン  PDFファイルのダウンロードボタン
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック