元・青年海外協力隊(インド・プネ派遣)による日本語教育(日本語教師向け)の教材サイト。★初級・中級・上級の教室活動や学習ゲーム満載!イラストもたっぷり。WordやPDFで無料ダウンロード! ★『日本語初歩』『みんなの日本語』対応 ★オリジナル「みんなでじゅくご」カードゲームもオススメです♪ 外国人向けの日本語教材集、ちょっとした図書館としてご利用ください。
2011年04月12日 (火) | 編集 |
matigai_sagashi.jpg
■まちがいさがし■
 □文型:「~(の上)に~があります」
 □目的:二枚の絵のちがいを探す
 □道具:絵
 □『日本語初歩』:3課
 □『みんなの日本語』:10課


2つの絵を比べて、まちがいがいくつあるか探します。

グループに1セット渡して、2つの絵をいっしょに見比べるという方法もありますが、2人にAとBの絵を別々に渡して、お互い絵を見せないで、

  A:テレビの上にとけいがありますか。
  B:いいえ、ありません。テレビの上にラジオがあります。


みたいにして、お互い会話をたくさんすることで、ちがいを発見させていくという方法もあると思います。
今回のワークシートの説明文はこの会話形式になっています。

会話形式だと、けっこう難しくなるので、中級レベルでも使える教材かもしれません。

学習者のレベルを見て、使い方を変えてください。


☆ダウンロードはこちらから↓

▼『日本語初歩』版

download_word.jpg  download_pdf.jpg

▼『みんなの日本語』版

download_word.jpg  download_pdf.jpg
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック