2011年04月12日 (火) | 編集 |

■まちがいさがし■
□文型:「~(の上)に~があります」
□目的:二枚の絵のちがいを探す
□道具:絵
□『日本語初歩』:3課
□『みんなの日本語』:10課
2つの絵を比べて、まちがいがいくつあるか探します。
グループに1セット渡して、2つの絵をいっしょに見比べるという方法もありますが、2人にAとBの絵を別々に渡して、お互い絵を見せないで、
A:テレビの上にとけいがありますか。
B:いいえ、ありません。テレビの上にラジオがあります。
みたいにして、お互い会話をたくさんすることで、ちがいを発見させていくという方法もあると思います。
今回のワークシートの説明文はこの会話形式になっています。
会話形式だと、けっこう難しくなるので、中級レベルでも使える教材かもしれません。
学習者のレベルを見て、使い方を変えてください。
☆ダウンロードはこちらから↓
▼『日本語初歩』版


▼『みんなの日本語』版


| ホーム |