2011年04月14日 (木) | 編集 |
■準備OK!■
□文型:「てあります」
□目的:準備すべきことを考える
□道具:白紙(または学生のノートに書かせてもいい)
□『日本語初歩』:18課
□『みんなの日本語』:30課
①2,4,6,8など2の倍数のグループに分け、白紙を配る。
②2つのグループごとに1つのテーマをあたえる。
テーマ例:「友だちの結婚式に参加する」「日本へ旅行」「デート」「日本人の友だちがうちに遊びに来る」「ふるさとへ帰る」「試験」「自分が結婚する」「ヒマラヤにのぼる」
③各グループは5分で、その前に準備することを考えて、紙に書く。
例:「日本へ旅行」
・チケットを買う
・パスポートをもらう
・日本語を勉強する
④時間が終わったら、同じテーマの2グループは、メモを見て一つずつ質問を言って、質問に答える。1つずつ交替で質問する。
Aグループ:チケットは買ってありますか
Bグループ:はい、買ってあります。
Bグループ:パスポートは買ってありますか。
Aグループ:いいえ、まだです。
……
⑤質問がすべてなくなるまで続ける。グループの全員が順番に発言する。
⑥発表していない他のグループは、どちらのグループのほうが準備をしっかりしているか判定する。
⑦次に、他のテーマのグループも同様に行う。
⑧すべてのグループが終わったら終わり。
※考える時間が終わってからは、絶対にメモに書き加えないように注意する。
☆ダウンロードはこちらから↓
▼『日本語初歩』版

▼『みんなの日本語』版

□文型:「てあります」
□目的:準備すべきことを考える
□道具:白紙(または学生のノートに書かせてもいい)
□『日本語初歩』:18課
□『みんなの日本語』:30課
①2,4,6,8など2の倍数のグループに分け、白紙を配る。
②2つのグループごとに1つのテーマをあたえる。
テーマ例:「友だちの結婚式に参加する」「日本へ旅行」「デート」「日本人の友だちがうちに遊びに来る」「ふるさとへ帰る」「試験」「自分が結婚する」「ヒマラヤにのぼる」
③各グループは5分で、その前に準備することを考えて、紙に書く。
例:「日本へ旅行」
・チケットを買う
・パスポートをもらう
・日本語を勉強する
④時間が終わったら、同じテーマの2グループは、メモを見て一つずつ質問を言って、質問に答える。1つずつ交替で質問する。
Aグループ:チケットは買ってありますか
Bグループ:はい、買ってあります。
Bグループ:パスポートは買ってありますか。
Aグループ:いいえ、まだです。
……
⑤質問がすべてなくなるまで続ける。グループの全員が順番に発言する。
⑥発表していない他のグループは、どちらのグループのほうが準備をしっかりしているか判定する。
⑦次に、他のテーマのグループも同様に行う。
⑧すべてのグループが終わったら終わり。
※考える時間が終わってからは、絶対にメモに書き加えないように注意する。
☆ダウンロードはこちらから↓
▼『日本語初歩』版


▼『みんなの日本語』版

